障害に関して障害者は存在するだけで「悪」なのか? この質問を直接訊かれて「そうだ」と答える人は少ないけれど、本音としては、どうなのか?生まれてごめんなさい、存在することが悔しいと言う障害者はいますし、障害者にそう感じさせる空気を世の中は持っています。この「建前」と「本音」の乖離は何なのか2022.04.30障害に関して願うこと
障害に関して障害者就労での合理的配慮に、HSPへの対応策を取り入れられないか? HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)とは… 疲れやすくはあるのですがHSP自体は病気などではなく、感受性豊かな個人の特性です。 HSPの特徴を説明する文章が、障害者を雇用する職場へ、合理的配慮を求めるための説明に活用できるのではないか2022.04.28障害に関して
雑記帳”生娘シャブ漬け”の表現がなぜダメなのか、理解して欲しい ある企業の経営中枢の人の”不適切発言”ですが、簡単に言うと「相手を人間として見ていない」ことが問題なのですよね。 こういう表現が出てきてしまう経緯を、私の体験を交えて考えてみます。 先ず、シャブ漬けについて。 これは論外ですので、ダルクで頭...2022.04.20雑記帳願うこと
障害に関して「いじめ」って、どういう状態を言うのだろうか? 人の集団の中で、平均値に合わせられない個体って、何かといじめられます。本人は「いじめられた」と感じていても、周囲は「いじめていない」と思っていたり…いじめが決して無くならないのは、この感じ方の相違があるからなのではないでしょうか。2022.04.16障害に関して願うこと
障害に関して福祉支援が「ズルい」って、一体何なんだ? 福祉的支援を受けて生活する人のことを「ズルい」と表現する人が、意外と多くいます。 私には発達の凸凹と、その二次障害らしき鬱状態があります。 ぱっと見では障害があるようには見えないらしいのですが、実際に雇われて働くだけの能力は無く、今は障害年...2022.04.07障害に関して願うこと
願うこと尊厳を失くすと、ヒトってタタリガミになっちゃうんだよ!? 「価値あるヒト」という基準をどこに求めるか/感情的暴力(=欲望)を受け止めてあげるのは、労働じゃない/「芸能」というエンタメを表現する職業は、フーゾクではない/一般的な労働は、エンタメと切り離そうよ/感情的暴力を使うと、尊厳を投げ捨てたことになる⇒自分が腐りだす2022.04.02願うこと