願うこと尊厳を失くすと、ヒトってタタリガミになっちゃうんだよ!? 「価値あるヒト」という基準をどこに求めるか/感情的暴力(=欲望)を受け止めてあげるのは、労働じゃない/「芸能」というエンタメを表現する職業は、フーゾクではない/一般的な労働は、エンタメと切り離そうよ/感情的暴力を使うと、尊厳を投げ捨てたことになる⇒自分が腐りだす2022.04.02願うこと
自助グループ「感情」は生きる上でとっても大切 / 依存や孤立に陥らないためにも 「感情的な人」というと、理性的では無い、頭の悪い人、というイメージを持ちやすいですが、感情自体は少しも悪いものではないんですよね。 むしろ、自身の感情を受け止められなかったり、感情を感じられないことのほうが、問題です。 否定ばかりされて育…2022.03.28自助グループ願うこと
障害に関して一方的な感情の押し付けは、ワガママな甘えだよねぇ… 自分のことを解ってほしい、自分と同じような感じ方をして欲しい。 これ、気持ちはとっても良くわかる。 誰だって、誰かと感情を共有したいよね。 だけどさぁ… 「オレの不機嫌を、お前がなだめろ」 「私の不機嫌の後始末は、あなたが責任を持って片付け...2022.03.19障害に関して雑記帳